fc2ブログ

北海道まったりキャンパーZ

険しいところや大変なところは避ける そんなユルくまったりとしたキャンプスタイル

2023.7.31~8.1 いわないオートキャンプ場マリンビュー



遠征3日目は ここもまた以前から来てみたかった場所へ。

途中 キャンプ場近くの温泉 おかえりなさいで入浴。
風情のある雰囲気で 寛ぐことができた。

そういえば ここまでの道中はトンネルが増えていて
以前泊ったことのある雷電温泉は
すべて廃墟となってしまっていて 何とも言えない寂しさを
感じさせられた。
高台から見下ろす景色は素晴らしく
夜は 遠くにイカ釣り漁船の灯りを眺めることもできたのが懐かしい。
これも時の流れか。


話をキャンプ場に戻すと
思えば Web予約するのも大変だった。
夏場の予約は激混みときいていたところ
予約開始日が ちょうど晩成温泉キャンプの翌朝。
でも開始時間になっても全然つながらず
あきらめて温泉に入ってから あらためてつないでみたら
たまたまつながって 海が見渡せる前列をゲットすることができた。

20230731_142750.jpg

おかげで こんな素敵な景色が眼前に。

20230731_142824.jpg

シアワセを噛みしめながら ノンビリ。

20230731_142852.jpg

初めての場所なので ホントなら場内を散歩したいところだけど
場内は高低差が激しく 全部回ったら間違いなく気絶しそうだったので
おなじ高さのDサイトとフリーサイトだけにしておいた・・・。

20230731_163237.jpg

それにしても気持ちが良い。
ひたすら景色を見ていて飽きないっていうのは
こういうことを言うのかなぁって思った。

20230731_184407.jpg

ヌプカやサウスヒルズに行ったときもそう思うけど
やっぱり 開けたロケーションのほうが好きなんだな。きっと。
森もいいけどね。 でもやっぱり開けた景色は魅力。

20230731_193440.jpg

この日も 夕食には海鮮を。
道中の寿都の カネサ漁業でカキとホタテを調達。
美味かったなぁ。

満腹になった後は
港町の夜景を満喫。

20230731_193708.jpg

背後の空には きれいな月と 星空が。

20230731_212442.jpg

この夜は 遠征中では最も過ごしやすい気温になって
はじめて”短パン以外”を履いた。


[ 2023/08/05 18:08 ] キャンプ2023 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

flow

Author:flow
北海道で暮らす
キャンプが好きな男です
週末は家族とのふれ合いを大切に
ギャンブル・女には目もくれず
酒をそれなりに楽しむ 
そんな暮らしを送ってます
リンクは大歓迎ですので
ご自由にお願いします
その際コメントにて
お知らせください

プルダウンリスト
検索フォーム
QRコード
QR