fc2ブログ

北海道まったりキャンパーZ

険しいところや大変なところは避ける そんなユルくまったりとしたキャンプスタイル

2012.3.17 トマム



1ヶ月ぶりの トマムへ。


仕事やムスメの発熱で しばらくボードに行っておらず

気がつけば3月中旬。



そろそろ行こうかと 家族で話していたら

またまたムスメが 鼻がグズグズ 喉がイガイガで

様子見することになり

今シーズン初の ソロ活動で プラっと出かけた。 



いい感じで雪があれば

解放エリアへ行ってみようかなと 思ったのだけど

現地についてみると

しばらく雪は降っていないようだ。



ゴンドラで上がってみると

おぉ~!!

やや雲海テラス状態。



いい眺めだなぁと思いつつ

滑り始める。



ここ最近の暖かさのせいで

一度緩んでいるのか

さすがにバーンは硬く締まっていて ガチガチ。

コース脇も硬かった。



それならいっそのこと

もっと硬いところを滑るぞと意気込み

ボーダークロスコースへ。



去年滑ったときよりは 少しチャレンジした感もあるけど

でもやっぱり とてもトップスピードでは入れないなぁ。



昼食後は タワー前に移動。

こっちのほうが 雪がそんなに硬くない。

その後 気温が上がってきたおかげで

さらに雪が柔らかくなってきて

滑り心地もアップ。



しばらく滑ってから 最後にまたゴンドラ行って終了。



その後は VIZと木林の湯でカラダをほぐす。

ムスメと来れば ひたすらプールで遊びまくるところだけど

今日はスパでの~んびり。 ボ~っと何も考えずに。

たまにはこういうのも いいかな。



たっぷり湯に浸かって

帰路の運転は 眠気との戦いだった。
[ 2012/03/18 01:26 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)

2012.2.12 トマム



先週末のトマムは これまでで最短の滞在時間だった。



向かっている途中も なんだか風が強いなぁ~とは思っていたけど

現地もやはり強風。



そんな中 とりあえず ゴンドラ一発上がるか~と乗ってみるも



先が見えん



滑っていても 全然見えん。

カミさんなんか 半分かすんで見えるぞ~ お~い大丈夫かぁ!?

という状態だったので

まだタワー前のコースのほうが いいかなと 移動。



でも カミさんとムスメは 苛酷な環境の中 ここまで移動してくる間に

本日の体力を すべて使い切って撃沈。

なんと 3本滑って終了の白旗をあげる。



しばらくホテル内でまったりしたが 昼食をとるにもまだ時間があるので

タワーからホテルアルファへの連絡通路を散歩。



途中には 木で作ったかわいい動物たちが飾られていて 

退屈しないよう 変化を与えてくれる。

こんなのや



こんなのも



軽く散歩をした後は らっきょでスープカレーを食べてから帰宅。

なんだか 昼飯を食べに出かけたような1日だった・・・。
[ 2012/02/18 06:56 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)

2012.2.5 トマム



今シーズン6回目のトマム!





新得を越えたあたりから 強い風が吹いていて

現地も結構な風。



タワー前のフード付リフトで 風を気にせず快適に移動。

昨晩サラッと雪が降ったようで

朝イチのゲレンデは フワサラパウダーがのっている。



ムスメは この日はちょっと トリッキーな滑りにチャレンジしたいと

クルクル クルクル 回転したり

グッと腰を落として 直滑降したり。



私も ムスメと一緒になって遊んでいたら

腰痛と肩痛になるほど カラダがヘロヘロに。

今日は 湿布3枚貼りで過ごした。
[ 2012/02/06 22:10 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)

2012.1.22 トマム



今回は甥っ子も連れて みんなで。




午前中は カミさんとムスメチームと 私と甥っ子チームで 分かれて



私と甥っ子は 一人乗りのリフトに乗って

山頂コースへ。




おぉ 久しぶり。

ゴンドラ降り場が 下のほうに見える。



昼食時から またみんなで合流。



カミさん曰く

午前中のムスメはテンションが低くて

パパと合流してから 嬉しそうに元気復活したとのこと。



ボード中は どっちかっていうと

カミさんが教育係で 具体的に細かい指導をして

私は お気楽に

「バァーっと滑って ガァーっとターンして ビューッと下りれば いいんだ!」

「カラダで覚えて 感覚で滑ろ! 思い切って好きに滑ろ!」

みたいなことしか言わないから

ラクな役割 しているかな・・・(^^;



まぁ いずれにしろ

パパと合流して テンション上がったというのは

素直にウレシイ。
[ 2012/01/29 10:37 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)

2012.1.8 トマム



昨日は またまたトマムへ。



ここんところ トマムに行ったときは

うす曇りの日が多かったんだけど

昨日は 透き通った青空!




ゴンドラの中でも テンションが上がる。



遠くの山並みまで キレイに見渡せる。



う~ん 気持ちいい~!



雪も 相変わらずいい感じ。



吸い込まれるように 落ちていく感じ タマラン。



ボードの後は Vizでカラダをほぐす。

シアワセ。

晩ご飯は 中華バイキング桃花へ。

シアワセ2倍。 お腹は4倍に膨らんだ。
[ 2012/01/09 20:42 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)

2011.12.29~31 トマム



年末は 毎年恒例のトマムへ。



今回もいい感じで 新雪がのっていて 雪質はバッチリ。



ムスメのターンもさらに安定し

2日間タップリと滑りまくる。



部屋からの眺めも 相変わらず気持ちいい~



日が暮れると こんな眺めも。



VIZへも2日間通って カラダはヘロヘロ。



夕食後はアイスビレッジへ。



今年は会場の場所が VIZの横から変わったのだが

全体的に「冬まつり会場」といった感じで

以前より 幻想的なムードが足りないような・・・。



何だろ・・・ ドーンと開けた感じで オープンすぎるのかな?

前だと ゲートをくぐったり トンネルを抜けたり 階段の橋を渡ったりと

何かと変化のあるところを通ってから その先にあるところを

巡っていくという印象だったのが

今回は 会場内の配置が 最初から全部見えちゃってる感じ。



でも せっかく来たし

気を取り直して 場内を一巡。



中に入ることはできなかったけど

入り口から見た 
氷の教会



他にも 氷のBARやら レストランやら いろいろ。



今年は 氷のホテルはなかったなぁ。

あと 焼きマシュマロを楽しめる 焚き火コーナーもないなぁ。 残念。



でも 展望台を兼ねた滑り台は健在。

なので 家族みんなで ひと滑り。



展望台からの眺めは こんな感じ。 



このとき気温は -8℃くらい。



夕食前までいたVIZが 28℃あったから

温度差30℃超!!

「温度差ありすぎて風邪ひくわ!」 by フット後藤

とふたたび思ったけど

今回も風邪ひかなくてヨカッタ。
[ 2012/01/03 20:23 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)

2011.12.17 トマム



ヨロヨロになるまで 遊んだ。



今日は甥っ子と一緒に 男2人旅。

滑っている間中 ずーっと雪がチラつく天気。



風がやや強めに吹いていたけど

雪質は かなりいい感じ。

先週より さらに積雪は増し

コース脇はパウダーがタップリ。



昼食をはさんで もう

イヤというほど 滑りまくり

太ももはパンパン 膝はガクガク 心臓はバクバク。



夕方 最後の1本の前に 山小屋で休憩。

おぉ~ 恵みの炎だ。

久々の”焚き火”で しばしまったりして 心も体も温まる。



1日中 パウダーをいただきまくって お腹イッパイ。

ごちそうさまでした。



[ 2011/12/17 22:26 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)

2011.12.10 トマム



今シーズンの初ボードは トマムへ。


アクセスの良さと エリア全体が醸し出す 非日常感が好きで

これまでも トマムに行く機会が多かったのだけれど

今年は さらに増えそう。

ファミリーシーズン券を購入したのだ。

11月中の申し込みだと 家族3人分で5万円。

シーズン中は VIZが自由に利用できるフリーパス付!

これはとてもオススメ。

12月に入ってからの購入でも十分にお得な料金。



予定よりオープンが1週間延びたので 心待ちにしていた初滑り。

ゴンドラから見える眺めに 胸が躍る。




積雪自体は まだ多くないようだが それでも最近の降雪で

コース脇には パウダーちゃんが残っている。



ゴンドラを降りたら まだ右手のコースしか開いていないので

さっそく そっちに滑り始める。



途中からは こんな景色も。

下のほうのコースや タワーやら リゾートセンターやら 全部見える。



はじめのうち 細いコースでの滑りで疲れ気味だったムスメも

滑り続けているとだんだん調子が出てきて 昨シーズン以上に ターンが安定してきた。

ウェアと一緒に ブーツとバインディングを新調したのが良かったのかも。



昼食はリゾートセンターの「トマム食堂」で。

センターの中が全面改装されていて 内装はシックな感じに。

食事のメニューも一新されていた。

けっこう美味いなぁと思って気に入っていた 豚丼がなくなったのは残念だったけど

今回食べた温玉牛丼も じゅうぶん美味かった。



食後はまた 何本か滑りを楽しむ。

コース脇のパウダーをいただいていたら

2回ほど 雪の下の笹の葉に板を取られてズボっ!と・・・。はまった。

まだ積雪が浅いので 油断は禁物。



ボードを切り上げた後は VIZへ。

ボードのウェアを着たまま エスカレーターで階下に下りたら

目の前のプールサイドには水着の人たちが・・・。

まぁプールなんだから当然なんだけど。

真冬の世界から常夏の世界へ。



「高低差ありすぎて 耳キーンなるわ!」 by フット後藤

じゃなかった。

こっちこっち↓

「温度差ありすぎて風邪ひくわ!」
 by フット後藤

って感じ。



でも VIZでもたくさん遊んだけど

風邪ひかなかったので ヨカッタ。
[ 2011/12/11 23:06 ] ボード11~12 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

flow

Author:flow
北海道で暮らす
キャンプが好きな男です
週末は家族とのふれ合いを大切に
ギャンブル・女には目もくれず
酒をそれなりに楽しむ 
そんな暮らしを送ってます
リンクは大歓迎ですので
ご自由にお願いします
その際コメントにて
お知らせください

プルダウンリスト
検索フォーム
QRコード
QR