fc2ブログ

北海道まったりキャンパーZ

険しいところや大変なところは避ける そんなユルくまったりとしたキャンプスタイル

緑に包まれるひととき

20150621_120356.jpg

ちょうど一月ほど前 週末の日中 あまりの暑さに避暑に出かけた。
[ 2015/07/20 17:47 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

霧のエコパ

★IMGP1307 - コピー

霧にぃ~ 抱かれてぇ~ 静かにぃ~ 眠るぅ~♪ (by 布施明)
[ 2015/05/03 13:13 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

GWのエコパ



さんざんな天気の連休。




昨日の朝とても早くに目覚めたら 風がない。

これは久々にサイクリング行こうかな・・・と一人思案。

このタイミングを逃したら またしばらく機会はないかも。

いつ行くの? 今でしょ!と あったかい装備をして出発。




風はないものの 気温は5度もないくらい。

それでも エコパのキャンプサイトには10組以上の入り。



帰り道は日高山脈を眺めながら のんびりペダルを漕いだ。

[ 2013/05/06 19:28 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

春の珍風景



GW前半 家族でサイクリングに出かけたときの珍風景を。



その1  草原の上に かたまって転がるカタツムリの殻。



カタツムリの集団自決か?

それとも 誰かがここで焼肉して カタツムリを焼いて食べた?





その2  ど根性土筆。



アスファルトを突き破り 土筆たちがニョッキニョキ。




ど根性のないワタシは

雨のGW後半 外遊びはあきらめ

家の中でヌックヌク・・・。
[ 2012/05/04 06:06 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

春の初めのサイクリング



自転車の記事だけど 自転車の写真は出てこない。



今回の記事の写真の主役は 

畑の土から立ち上る湯気だ。



もう10日くらい前の早朝。

肌寒い中を自転車で出かけた。



オープンを待つパークゴルフ場。



芝生がキレイで 持って帰りたくなる。

持っては帰らないけど。



まだ晩秋のままの色をした草木。



冬の間 雪捨て場であった河原も

雪は細かく砕いて均されている。



そして畑の黒々とした土からは湯気が。



冬から目覚めた 春の力強さを 希望を感じる。



地元産の美味しい野菜をタップリ食べたい。
[ 2012/05/01 21:52 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

気持ちいい→ザザーッ→帰宅



今日は 朝早く目覚めたので



久しぶりにカメラを持って 自転車で出発。

曇り空の隙間から 太陽サンが顔を出してきて

お~気持ちいいなぁと思いながら

シャッターを切る。



風もなく気温もちょうどいい。

もう少し時間かけて 
遠くまでノンビリ行こうかなぁと思っていたら

ポツッ ポツッ ・・・

雨が降ってきた。



でも このまま帰るのはもったいない

ちょっと様子を見ながら 走っていたら

だんだんと降りが強くなってきて

ザザーっとヒドイ雨に・・・・。



やむなく30分ほどの走行で 撤退となった。 


[ 2011/09/17 08:07 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

早朝、エコパへ。



昨日は久しぶりに 早朝サイクリングへ。

どんよりと曇り空だったけど

せっかくだから カメラをぶら下げてエコパへ向けて走る。



気温はちょうどよく

快適に走り続けて現地に到着。



林間の散策路をのんびりと走る。

鳥のさえずりを聴き

森の香りに包まれ 気持ちが安らぐ。



散策路を抜け広場へ出ると 気球が浮かんでいた。



近くの温泉に泊まったお客さんが利用しているのか

周りを見ると ほかにもいくつか浮かんでいる。




帰る途中 馬の親子の姿に目を細める。



家に戻る途中に もう少しだけ寄り道をと

ちょっとだけ遠回りして 河原へ。



やっぱり 早起きしてのサイクリングは気持ちがいい。



昨日はこれですっかりアクティブモードのスイッチが入り

このあと 午前中は家族でテニスをして

昼からトマムのヴィズへ出かけてきた。



かなり体重も軽くなったはず。



最後に エコパの散策路の雰囲気を ↓

[ 2011/06/13 08:00 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

春だから



新しいアイテムを手に入れて。


寒い時期はリュックを背負って自転車に乗ると

背中が暖かくていいのだけど

暑くなってくると 蒸れるのが気になる。



それで夏場はショルダーバックを使っていたけど

スーツの上着が入れづらくて ヨレヨレになりがち。



そこで 今までのバッグより大きめの

メッセンジャーバッグを買ってみた。

これなら 弁当に 上着に タオルに

まだまだ余裕で荷物が入れられそう。



蒸れも リュックよりは軽減されるかなと

期待が膨らむ。

楽しんで自転車通勤するぞ。



今日は天気も良かったし

我が家の自転車3台を いっきに手入れした。

タイヤの空気入れたり

チェーンにオイルさしたり。



タイヤの空気入れは いっぺんにやると

なかなかハード。

我が家の自転車は バルブ形式が全部違う。

私のは英式

カミさんのは仏式

ムスメのは米式。

同じメーカーで揃えればラクだったかな。

空気入れのバルブを取り替えるのが

ちょっと面倒だ。



それからクルマのタイヤ交換したり

庭の手入れしたり。



キャンプの予定は

まだ全然立てていない。



そろそろ焚き火したいなぁ。
[ 2011/04/10 18:00 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

早朝サイクリング

今朝は早くに目覚めたので

 

もしかしたら今年初めてかなという

早朝のサイクリング。 

西の空を見ると まだ月が見える。

でも少しすると パァーっと日が射してきて

ペダルを漕いでいると ポカポカしてきた。 

それにしてもホントに急に寒くなってきたなぁ。

もう少し ちょうどいい気候が長く続くといいんだけど。

ノンノを連れてのキャンプは もう1回くらい行けるだろうか。 

[ 2010/09/26 12:20 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)

晩夏の夫婦道

先週は ムスメが学校行っている間にカミさんとサイクリング。

 

目的地は それほど遠くに設定せず

ノンビリ走って ランチを食べて

またノンビリ走る。

 

その帰り道

先日花火大会が開かれた会場付近を通ったら

なんだかパッチワークのような景色が・・・。

場所取りのため 何日間もず~っとブルーシート張られっぱなしだった。

芝が枯れちゃってる。

ヒドイな。こりゃ・・・。

 

学校の運動会の場所取りみたいに

当日の早朝 合図の花火とともに場所取りスタートするとか・・どうだろ?

かえってアブナイか。

当日は無事に花火を楽しめてヨカッタ。

前日までのまとまった雨で 川はかなり増水していた。

[ 2010/08/22 22:07 ] 自転車 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

flow

Author:flow
北海道で暮らす
キャンプが好きな男です
週末は家族とのふれ合いを大切に
ギャンブル・女には目もくれず
酒をそれなりに楽しむ 
そんな暮らしを送ってます
リンクは大歓迎ですので
ご自由にお願いします
その際コメントにて
お知らせください

プルダウンリスト
検索フォーム
QRコード
QR